三菱UFJ銀、米ネット預金で実店舗廃止 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

三菱UFJ銀、米ネット預金で実店舗廃止

[有料会員限定]

三菱UFJ銀行は米子会社のMUFGユニオンバンクで提供するインターネットバンキング「ピュアポイント」で、顧客開拓に活用していた軽量店舗を2月下旬にも廃止する。ネット経由での預金サービスを2017年2月に始めており、他行に比べて高い金利でお金を預けられることを打ち出してきた。口座数は約7万口座で、預金残高は約70億ドル(約7700億円)。

フロリダ州やニューヨーク州など、...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り188文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません