顧問・相談役、上場企業なお多く 日産は廃止固める
[有料会員限定]
日産自動車は顧問や相談役を廃止する方針を固めた。元会長カルロス・ゴーン被告による報酬過少記載事件など、一連の問題を受けたコーポレートガバナンス(企業統治)改革の一環だ。一方、日本では顧問・相談役を置いている上場企業がなお多い。海外投資家から「存在意義が曖昧だ」との批判もあり、今後の対応が注視される。
日産は2018年に逮捕されたゴーン元会長による一連の事件を受け、近く東京証券取引所に再発防止策などの報告書を提出する。顧問・相談役の廃止も盛り込み、...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り704文字