
企業研究者の原動力は 吉野彰×田中耕一×池上彰3氏
[有料会員限定]
日本経済新聞社は2019年、02年のノーベル化学賞をそれぞれ受賞した吉野彰・旭化成名誉フェローと田中耕一・島津製作所シニアフェローによる座談会を開いた。ジャーナリストの池上彰氏が司会を務め、企業研究者が活躍するために、吉野氏は「5年、10年先に必要な技術」の見極めを指摘、田中氏は「コミュニケーション力を磨く」必要性を訴えた。
池上氏 時間がたちましたが、吉野さん、改めてノーベル化学賞受賞おめでと...

2022年のノーベル賞発表は10月3日の生理学・医学賞からスタート。4日に物理学賞、5日に化学賞、6日に文学賞、7日に平和賞、10日に経済学賞と続きました。