AIやゲノム念頭、哲学・法学に力 科技振興で法改正へ
[有料会員限定]
政府は科学技術振興に関する国や自治体の義務を記した科学技術基本法について、哲学や法学などの人文・社会科学を対象に加えて研究支援に反映する。人工知能(AI)や生命科学の発展によって法や倫理の重要性が高まったためだ。20日召集の通常国会に基本法改正案を提出する。
1995年に議員立法で成立した科技基本法の抜本改正は初めてという。「人文科学のみに係る科学技術」を除くとしている現行法の文言を削除する。地...
政府は科学技術振興に関する国や自治体の義務を記した科学技術基本法について、哲学や法学などの人文・社会科学を対象に加えて研究支援に反映する。人工知能(AI)や生命科学の発展によって法や倫理の重要性が高まったためだ。20日召集の通常国会に基本法改正案を提出する。
1995年に議員立法で成立した科技基本法の抜本改正は初めてという。「人文科学のみに係る科学技術」を除くとしている現行法の文言を削除する。地...
権限不足のため、フォローできません