/

この記事は会員限定です

世界のマネー 変化を探る(5) 暗号資産の長所と欠点

慶応義塾大学教授 白井さゆり

[有料会員限定]

ビットコインは10年ほど前に世界初の暗号資産(仮想通貨)として誕生し、「BTC」という独自の価値の尺度・単位を持ちます。これまで紹介した決済手段が日本であれば円建てで、円と等価で交換されるのとは異なります。ビットコインを扱う世界の仮想通貨交換所でBTCは共通の単位なので、国際送金が為替リスクなしで低コストかつ迅速に実施できます。取引の匿名性が高いのも特徴です。交換所に登録しない利用者もおり、本名...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り652文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

やさしい経済学

ニュースなどで注目される経済学の最新トレンドを、気鋭の学者や有識者がわかりやすく解説します。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません