[社説]「失われた30年」を抜け出す株式市場に
[有料会員限定]
2019年の株式市場は日経平均株価が年間で18%上昇し、年末の終値では29年ぶりの高さとなった。米中貿易摩擦が一時より薄らいだうえ、世界的な金融緩和で市場に楽観ムードが戻ってきた。ただ消費増税の影響など国内景気の懸念は消えず、緩和マネーに頼った株高である面は否めない。
日経平均が最高値をつけた1989年末から30年。まだその水準を下回ったままだ。米国株は10倍になった。日本は「失われた30年」を...
2019年の株式市場は日経平均株価が年間で18%上昇し、年末の終値では29年ぶりの高さとなった。米中貿易摩擦が一時より薄らいだうえ、世界的な金融緩和で市場に楽観ムードが戻ってきた。ただ消費増税の影響など国内景気の懸念は消えず、緩和マネーに頼った株高である面は否めない。
日経平均が最高値をつけた1989年末から30年。まだその水準を下回ったままだ。米国株は10倍になった。日本は「失われた30年」を...
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
権限不足のため、フォローできません