1日乗車券+沿線神社の御朱印 岡山電気軌道、初詣用
岡山電気軌道(岡山市)は28日、路面電車東山線沿線にある神社の御朱印が付いた初詣向け1日乗車券を発売する。岡山神社、玉井宮東照宮の社務所や授与所で提示すると、内側のページに揮毫(きごう)か御朱印札を受け取れる。同社によると路面電車事業者の同様の企画乗車券は初といい、市民に加えてインバウンド(訪日外国人)や観光客の利用を見込む。
「令和2年初詣一日乗車券」はB6サイズで四つ折りの小冊子状。横に開くと御朱印札用の白紙部分に加えて、拝受方法などが載っている。価格は大人500円、小人300円と、通常の1日乗車券より100円高い。使用可能期間は2020年1月1~31日。路面電車の車内や両神社、同社が運営する「おかでんチャギントンミュージアム」で販売する。
関連企業・業界
業界: