謎の「新NISA」、移管時に税制の大盤振る舞いも - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

謎の「新NISA」、移管時に税制の大盤振る舞いも

編集委員 田村正之

[有料会員限定]

少額投資非課税制度(NISA)が大きく変わる。2014年に始まった非課税期間5年、年の拠出枠120万円の一般NISAは新たに拠出できるのが2023年までだったが、「新NISA」では28年まで拠出できるようになる。18年に始まった非課税期間20年、年の拠出枠40万円のつみたてNISAも拠出できる期間が42年まで(これまでは37年まで)に延長される。2つのNISAは同じ年に両方は使えず、どちらかを選ぶ...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1688文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

人生100年時代の年金戦略

著者 : 田村 正之
出版 : 日本経済新聞出版社
価格 : 1,512円 (税込み)

関連企業・業界

業界:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません