ぬれ煎餅がローカル線救う? 笑いと涙の社長奮戦記 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

ぬれ煎餅がローカル線救う? 笑いと涙の社長奮戦記

銚子電鉄社長・竹本勝紀さん(人間発見)

[有料会員限定]

利用者減に苦しむローカル鉄道ながら、名物「ぬれ煎餅」の販売やユニークなイベントで知られる銚子電気鉄道(銚電、千葉県銚子市)。度重なる経営危機をくぐり抜け、地域や観光の足として走り続ける。社長である竹本勝紀さん(57)の本業は税理士事務所の代表。鉄道経営では門外漢だが、苦境を笑いに変える大胆な発想で奮闘する。

◇   ◇   ◇

「こんにちは。千葉県銚子市で食品製造販売業を手がける銚電社長の竹本です...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り5849文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連企業・業界

業界:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません