苦節16年の「夢」で米モールの復活なるか - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

苦節16年の「夢」で米モールの復活なるか

(グローバルViews)

米州総局 野村優子

[有料会員限定]

米東部ニュージャージー州で、注目の複合型商業施設が部分開業にこぎ着けた。2度の経営破綻に直面しながらも、計画の始動から16年の歳月を経てようやく営業を始めた巨大モールはその名も「アメリカンドリーム」。ニューヨーク・マンハッタンから車で20分ほどの施設は東京ドーム6個分の広さがあり、投資総額は50億ドル(5400億円)に及ぶ。だがユニークなのは、その規模の大きさや工期の長さだけではない。総面積の半...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り2437文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

グローバルViews

いま大きく揺れ動く、世界経済。 自分か。自国か。世界か。このコラムでは、世界各地の記者が現地で起きる出来事を詳しく解説し、世界情勢の動向や見通しを追う。 今後を考えるために、世界の“いま”を読み解くコラム。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません