12月特別交付税、北海道の市町村は13%減 - 日本経済新聞
/

12月特別交付税、北海道の市町村は13%減

2019年度の特別交付税12月交付額が13日決まり、北海道内の市町村分は239億円と前年同月に比べて13.3%減った。18年9月に発生した北海道胆振東部地震で被災した自治体の減少が目立った。減少幅が最大だったのは厚真町で、28億円少ない10億円だった。

次に減少額が目立ったのは安平町で、7億1千万円少ない9500万円。むかわ町は3億7200万円減の2億6800万円だった。一方、増加額が最も多かったのは釧路市。1億1300万円増え、7億2千万円に達した。緊急防災・減災事業などが増えた。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません