40代にかかわる年金論 「働く高齢者」になる? - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

40代にかかわる年金論 「働く高齢者」になる?

編集委員 吉田ありさ

[有料会員限定]

今回の政府の年金改革案の焦点は、働く高齢者をどう増やすかだった。その柱として、収入が一定以上の高齢者の年金を減らす「在職老齢年金」の見直しを検討した。二転三転した後、65歳以上は見直しても就労は増えないと判断し、今まで通り維持することで決着した。

高所得の高齢者を優遇するとの批判が出たことも考えれば、今回の結果はこれで致し方ないだろう。ただ20年後、この制度が高齢者に及ぼす影響は変わってくる。就...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1074文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません