デジタル公文書の扱い課題 「桜を見る会」で浮上
[有料会員限定]
首相主催の「桜を見る会」の招待者名簿をめぐって、公文書をデジタル分野でどう扱っていくのかが論点に浮上してきた。経済社会の急速なデジタル化の進展を現在の法的枠組みが想定していないことが多いためだ。今後もデジタルデータが爆発的に増えていく環境下での公文書・行政文書の位置づけを検討する必要がある。
国会で話題となったのは今年4月に開いた「桜を見る会」の招待者名簿だ。内閣府は5月9日に紙の名簿をシュレッダ...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1016文字