スキー場「プラスワンの魅力」で誘客 企業研修にも
雪・新時代 復権めざすスノーレジャー(下)
[有料会員限定]
「雪国らしさがストレートに伝わり、撮影スポットになるのでは」。新潟県湯沢町のガーラ湯沢スキー場。かんじきを履いて雪道を歩くツアーの案内人、青木拓也さんは今季初めて積雪計や温度計をコース内に設ける。参加者が体感する寒さを数値で表し「SNS(交流サイト)で効果的に発信してもらいたい」(青木さん)という。
かんじきツアーは標高800メートル付近のコースを約1時間歩き、雪遊びのほかに八海山や巻機山といった新潟の名峰をバックに写真撮影を楽しむ。
日本の雪国文化を味わえるとあって外...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1730文字