日経チャンネルマーケッツでは、マーケット・経済専門チャンネル日経CNBCの番組をライブ配信。配信中の番組から注目のトピックスをお届けします。
3日の東京株式市場で日経平均株価が一時300円超下げるなか、主に中小型株で構成するジャスダックやマザーズ市場の株価指数が逆行高となった。大型株が高値圏で膠着する中で、海外の影響に左右されにくい中小型株で中長期に成長する企業を探す動きが活発なためだ。株価収益率と利益成長率を重ねた指標で銘柄発掘する手法に注目が集まる一方、買える理由探しに懐疑的な見方もある。
「右往左往している投資家は少なく、むしろ…
この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。