[社説]理にかなっている働く高齢者の年金減額
[有料会員限定]
年金改革の議論が首相官邸の全世代型社会保障検討会議と、厚生労働相の諮問機関である社会保障審議会を舞台に進んでいる。
厚労省が提起した主な改革メニューは(1)働く高齢者への年金支給のあり方(2)非正規雇用者などの厚生年金への加入促進――だ。このうち(1)については、年金減額の対象になっている人を減らすか否かで賛否が割れている。
高齢者の就業を促そうと、安倍政権は減額対象者を減らしたい考えだ。だがそれ...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り755文字