なりすましメール拡散のウイルス、日本に本格上陸
[有料会員限定]
欧米で流行しているコンピューターウイルス「Emotet(エモテット)」が日本に本格上陸し、被害が出始めた。感染するとメールアドレスや本文を盗まれ、本人になりすましたメールが次々と関係者に送られる。首都大学東京や京都市観光協会など少なくとも400以上の団体・企業で被害が出ているとされ、民間団体などが注意を呼びかけている。
10月18日、首都大学東京の教員に海外の雑誌社からメールが届いた。過去にやり...
欧米で流行しているコンピューターウイルス「Emotet(エモテット)」が日本に本格上陸し、被害が出始めた。感染するとメールアドレスや本文を盗まれ、本人になりすましたメールが次々と関係者に送られる。首都大学東京や京都市観光協会など少なくとも400以上の団体・企業で被害が出ているとされ、民間団体などが注意を呼びかけている。
10月18日、首都大学東京の教員に海外の雑誌社からメールが届いた。過去にやり...
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
権限不足のため、フォローできません