おでんなど無断発注、セブン全店調査 通報窓口設置
[有料会員限定]
セブン―イレブン・ジャパンは、本部社員がフランチャイズチェーン(FC)加盟店におでんの具材などの商品を無断で発注する問題があったことから、電話通報窓口を設置することを決めた。同様のケースが無かったか、全店を対象に過去を遡って調査する。無断発注は同社の社内規則で禁じており、処分を含めて厳正に対応する。
電話通報窓口は27日から約1カ月間設ける。加盟店オーナーから、期間を限らず過去の無断発注全般につい...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り366文字
関連企業・業界
業界: