隆盛インデックス投信、「隠れコスト」のワナ
編集委員 田村正之
[有料会員限定]
低コストで長期的な資産形成ができるとしてインデックス(指数連動型)投信が、世界的にシェアを急速に拡大している。代表的な保有コストである信託報酬が低いものを選べばいいと考える人が大半だが、実は必ずしもそうとは言い切れない。信託報酬以外の「隠れコスト」や、連動対象とする指数の特性、資金流出入の動向など多様な要因が成績を左右する。過去の運用成績をきちんとみることが大事だ。
「信託報酬絶対主義」のワナ
手元に残るお金はコストも加味し...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1458文字