見えない価値の可視化 政策に一石
馬奈木俊介・九大教授 ブリゾメーターのコルバーCEO
[有料会員限定]
■馬奈木俊介・九大教授
――国内総生産(GDP)に代わり新国富指標の活用を提唱しています。
「新国富指標は社会インフラなどの人工資本のみならず、森林や農地、天然資源などの自然資本、教育水準や寿命などの人的資本の3つを合成して作る。石油を燃やし環境を悪化させてもモノの生産が増えればGDPは増える。しかしこの成長は持続可能ではない。将来世代も活用できる資本がどれだけあるかを数値化したのが指標の特徴だ」...