CAR-T療法、食道・肺など固形がんに応用へ
[有料会員限定]
一部の白血病で効果のある免疫細胞でがんを攻撃する「CAR-T療法」の対象を、患者の多い食道がんや肺がんといった様々な固形がんにまで広げる研究が進む。三重大学は皮膚がんや食道がんなどにある特定の分子を目印に攻撃する方法を開発した。慶応義塾大学なども効果を高める目印となる分子を見つけた。血液のがんに限られた高い効果を固形がんでも実現できれば、がん治療を大きく変える可能性がある。
CAR-T療法は血液...
関連企業・業界
関連キーワード