サッカーJ3(3部)のザスパクサツ群馬は、前橋市で東京五輪に向けた長期合宿を行う南スーダンの陸上チームを支援する。17日のギラヴァンツ北九州戦で、正田醤油スタジアム群馬(前橋市)に特設ブースを設置。南スーダンの応援Tシャツを販売するほか、市が合宿の受け入れ費用などに募るクラウドファンディング型ふるさと納税の寄付を受け付ける。
試合前には南スーダンの選手が特設ブースを訪れるほか、キックインセレモニーに参加する予定。ブースではSNS投稿用のパネルを展示し、指定のハッシュタグを付けて投稿した来場者に景品を贈る。ザスパの選手やクラブ関係者がSNSを通じた事前告知も実施する。
春先から先頭集団に身を置きながら、初めて首位に立ったのは前々節だった。FC東京や鹿島を風よけのようにしてレースを運んだ横浜Mが、鮮やかなラストスパートでテープを切った。
【関連記事】横浜M、15年ぶり
サッカーの日本フットボールリーグ(JFL)に所属する奈良クラブは7日、JリーグのJ3への昇格基準を満たすため、2015年度から継続的にホームゲームでの入場者数を水増ししていたと発表した。
J3昇格に
Jリーグは7日、J1の11、12月の月間表彰を発表し、最優秀監督には横浜Mを15年ぶりの優勝に導いたポステコグルー監督を選出した。MVPは5試合で5得点したG大阪の宇佐美、ベストゴールは清水のドウグ