記事保存
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
> 新規会員登録
> ログイン
Evernote保存
ご利用には会員登録が必要です
企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら
秋の味覚を代表するサンマの不漁が食卓に打撃を与えている。イワシやスルメイカの漁獲も不振が続く。全ての魚が捕れなくなっているのではなく、マサバなどは漁獲量が増えた。どうやら日本を取り巻く漁場で「魚種交代」という、数十年規模の変化が起きているようだ。専門家は持続可能な漁業を目指し海の生態を詳しく調べる必要があると訴えている。
魚種交代といえる典型的な魚は、マイワシとカタクチイワシだ。
マイワシは日本…
[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
無料・有料プランを選択
会員の方はこちら
電子版トップ
「NIKKEI全国社歌コンテスト」各賞決定
台風19号 救援募金受け付け
電子版有料会員なら「ストーリー」も読み放題
天気 プレスリリース検索
アカウント一覧
訂正・おわび