■4日(月)
○マクロン仏大統領が訪中(6日まで)
○9月の米製造業受注
■5日(火)
○1~9月期決算=アサヒグループホールディングス
○4~9月期決算=NTT、ソフトバンク
○9月の米貿易収支
○10月の米ISM非製造業景況感指数
○9月の米雇用動態調査
■6日(水)
○衆院予算委員会で集中審議
○日銀金融政策決定会合の議事要旨(9月18~19日分)
○4~9月期決算=ソフトバンクグループ、三菱商事、SUBARU
○日銀当座預金増減要因(11月見込み)
○7~9月期の米労働生産性速報値
○7~9月期決算=独BMW
■7日(木)
○高知県知事選告示(11月24日投開票)
○4~9月期決算=三越伊勢丹ホールディングス、トヨタ自動車、ニコン、丸井グループ
○5日時点の給油所の石油製品価格(資源エネルギー庁)
○ユーロ圏財務相会合
○9月期決算=独シーメンス
○7~9月期決算=米ウォルト・ディズニー、欧州アルセロール・ミタル、韓国カカオ
○10月末の中国外貨準備高
■8日(金)
○参院予算委員会で集中審議
○1~9月期決算=ユニ・チャーム
○9月の景気動向指数(内閣府)
○9月の家計調査(総務省)
○欧州連合(EU)財務相理事会
○11月の米消費者態度指数速報値(ミシガン大学)
○10月の中国貿易統計
■9日(土)
○ベルリンの壁崩壊から30年
○10月の中国CPI、卸売物価指数