脱・ひきこもり 働きだした私のスローガン - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

脱・ひきこもり 働きだした私のスローガン

[有料会員限定]

9月中旬、佐藤果穂さん(仮名、22)は後ろ髪を束ね、作業ズボン姿で配線作業の現場に入った。「どの線か分かる?」「大丈夫です」。先輩の指示に応じ、丁寧にケーブルを通していく。真面目で明るい仕事ぶりに、現場を取り仕切る男性社長(41)は目を細める。「ひきこもっていたとは全く思えないですよ」

名古屋市の中古OA機器会社でアルバイトを始めて3カ月余り。この日は、愛知県北部の事務所にWi-Fi設備を導入す...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り2044文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

多様化する働き方や社会の変化に戸惑いながらも、答えを探す人たちの群像を描きます。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません