/

名刺管理のSansanが提訴「比較広告が事実と異なる」

日経クロステック

クラウド名刺管理サービス「Sansan」を手掛けるSansanは28日、同ジャンルの「ホットプロファイル」を提供するハンモック(東京・新宿)を相手取り、3322万円の損害賠償などを求める民事訴訟を同日付で東京地裁に起こした。

Sansanによると、ハンモックはホットプロファイルの広告や営業活動で他社サービスとの比較を実施しており、その対象が「Sansanであることが想起可能な表示」になっているという。その上で「当社サービスの機能や特徴などについて事実と異なる表示を行っていることが不正競争防止法に抵触する」(Sansanの発表文)と判断し提訴したとしている。

具体的には「Sansanは名刺管理機能に加え顧客管理やチャット、ビジネスツールとの連携などの機能を備えている。しかしホットプロファイルの比較広告では、あたかもSansanが名刺管理機能しか提供していないかのように表示されている」(Sansan広報)と主張。Sansanは損害賠償だけでなく、比較広告などの差し止め、謝罪広告の掲載を求めた。仮処分申請は実施していない。

ハンモックは今回の提訴について「現段階では当社として思い当たる点はない。詳細については、訴状が届くのを待ってその内容を確認しないとコメントできない」としている。

日本経済新聞社はSansanに出資していたが、Sansanが2019年6月に東証マザーズへ上場した際に保有していた全てのSansan株式を売却しており、現在は資本関係がない。

(日経 xTECH/日経コンピュータ 金子寛人)

[日経 xTECH 2019年10月28日掲載]

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません