特許切れ薬、値下げ促進 後発薬並みで医療費抑制
[有料会員限定]
厚生労働省は特許が切れた医薬品の公定価格(薬価)を下げやすくする仕組みを作る。対象は同じ成分の後発薬が出た医薬品だ。後発薬への置き換えが80%になった時点で、厚労省が診療報酬制度に基づいて先発薬の薬価を下げる方向だ。先発薬の価格は後発薬の2倍以上のものもある。医療費の抑制に向け値下げを促す。特許切れの先発薬に収益を頼る中小・中堅の製薬企業に再編を促す可能性もある。
日本の医薬品は最長で25年間、...
厚生労働省は特許が切れた医薬品の公定価格(薬価)を下げやすくする仕組みを作る。対象は同じ成分の後発薬が出た医薬品だ。後発薬への置き換えが80%になった時点で、厚労省が診療報酬制度に基づいて先発薬の薬価を下げる方向だ。先発薬の価格は後発薬の2倍以上のものもある。医療費の抑制に向け値下げを促す。特許切れの先発薬に収益を頼る中小・中堅の製薬企業に再編を促す可能性もある。
日本の医薬品は最長で25年間、...
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル