コンピューター技術に革新、グーグル 量子力学を駆使 - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

コンピューター技術に革新、グーグル 量子力学を駆使

[有料会員限定]

米グーグルが量子コンピューターを使い、最先端のスーパーコンピューターを超える性能を実証することに成功した。半導体の微細化による従来のコンピューターの性能向上に限界が見えるなか、幅広い産業に影響をもたらすコンピューター技術の革新の一歩となる可能性がある。

同社が発表の場に選んだのは、世界で最も権威ある科学誌の一つである英「ネイチャー」だ。研究者による厳格な査読を経て論文が掲載され、科学的な「正当性」を重視したことがうかがえる。

グーグルのスンダー・ピチャイ最高経営責任者(CEO)は23日、「量子コンピューターを現実のものにするこれまでの探求のなかで、最も意義深いマイルストーンだ」とコメントした。

検索技術を武器に成長を遂げネットの世界の王者となったグーグルだが、近年は

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り784文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません