ホテル大火災と日航機羽田沖墜落はなぜ起きたか
[有料会員限定]
1982年2月、昭和史に残る大事件が2日続けて起きました。一つは東京のホテルニュージャパンの大火災。もう一つは羽田沖での日航機墜落事故です。私がNHKの社会部記者時代のことでした。今回は多くの犠牲者を出した大ニュースの現場を訪れ、事故を防ぐための課題について考えます。
■高層化する大都市・東京
番組取材で麹町消防署の永田町出張所を訪ねました。その際、偶然、特別救助隊に出動命令がありました。24時間、...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り2173文字

新型コロナウイルス感染拡大がやまない中でも就職活動に励む学生、採用する側の企業は、ともにオンラインと対面を駆使しより良い出会いを求めます。就活に役立つニュースや、様々な疑問に答える『就活探偵団』などの読み物を掲載します。