/

この記事は会員限定です

日系人の就労環境 整備急げ 永井康之氏

日伯雇用サービスセンター前専務理事

[有料会員限定]

私が専務理事を務めた組織では、日本の厚生労働省から委託を受け、日本での就労を希望する日系ブラジル人の仲介をしている。既に日本社会に定着している日系人だが、彼らを取り巻く環境には改善すべき点が多い。

現在、日系人社会で問題となっているのが、世代間格差だ。入管法改正により、3世までの日系人は「定住者」などの在留資格で日本で自由に働くことができる。一方、4世は2018年7月に受け入れを開始したが、一定...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り969文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません