新潟のダイニチ工業、「熱電発電」でロボット駆動へ
[有料会員限定]
暖房機器のダイニチ工業は熱エネルギーを電力に変換する技術を利用し、遠隔操作ロボットの電源に最適なシステムを構築する研究開発に乗り出した。東京大学や産業技術総合研究所などと連携し、1~2年後には試作品をロボットに積み込む計画。発電効率を大幅に高め、リチウムイオン電池など既存の動力源で課題であるロボットの駆動時間延長などにつなげる。
特殊な半導体の表裏に生じる温度差により電気が流れる仕組みを使う「熱...
暖房機器のダイニチ工業は熱エネルギーを電力に変換する技術を利用し、遠隔操作ロボットの電源に最適なシステムを構築する研究開発に乗り出した。東京大学や産業技術総合研究所などと連携し、1~2年後には試作品をロボットに積み込む計画。発電効率を大幅に高め、リチウムイオン電池など既存の動力源で課題であるロボットの駆動時間延長などにつなげる。
特殊な半導体の表裏に生じる温度差により電気が流れる仕組みを使う「熱...
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル