景気予測なのに忖度? 日銀に辞表、大学院で学び直し - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

景気予測なのに忖度? 日銀に辞表、大学院で学び直し

学習院大教授・鈴木亘さん(3)

[有料会員限定]

闘う経済学者、学習院大学の鈴木亘教授の半生をたどる連載。3回目は日本銀行を辞めた理由についてだ。

◇   ◇   ◇

 日銀には博士号を持つエコノミストを中心とする「ドリームチーム」があった。入行4年目で博士号のない大卒ながら抜てきされ、景気予測に関わる。そこで見たのは苦い現実だった。

景気予測ってすごく厳密なものだと思いませんか。でも違うんです。日銀は官僚組織ですから、まず「天の声」がある。「そろ...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り1232文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

人生哲学や仕事観、生い立ちなどを経営者や科学者、政治家など様々な分野の人に聞くコラム「人間発見」の記事サイトです。1995年から続く日経の名物連載です。

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

企業:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません