/

この記事は会員限定です

「全世代型」実現へ側近配置 社会保障で新内閣

[有料会員限定]

安倍晋三首相(自民党総裁)は11日の内閣改造・党役員人事で、社会保障改革に臨む布陣を決めた。西村康稔氏が全世代型社会保障改革担当相に就き、加藤勝信氏が厚生労働相に再登板した。信頼の厚い側近を配置し、最重要課題と位置づける「全世代型社会保障」の実現を目指す。働く高齢者の増加など支え手拡大にとどまらず、給付と負担の見直しにどこまで切り込めるかが焦点だ。

首相は11日の記者会見で「社会保障全般にわたる...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り947文字

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません