「貯蓄から投資」若者の覚悟 動き出す老後マネー
動き出す老後マネー(1)
[有料会員限定]
「自分で資産をつくり上げる力を付けることが大切だ」。都内の大学に通う田中挙斗(23)は9月から積み立て型の少額投資非課税制度(つみたてNISA)を始めた。
ニュースで目にするのは国の財政悪化や、老後資金が2000万円不足するとした金融庁審議会の報告書など、将来の心配になるものばかり。「年金はあまりあてにできない」。アルバイト代などから毎月2万円を外国株で運用する投資信託などで積み立てることにした。「慣れたら積立額を増やしたい」という。
「老後の資金不足」とした報告書は、テレビのワイドショーなどがこぞって取り上げ国民の関心事に浮上した。内閣府が8月末に公表した「国民生活に関する世論調査」によると、現在の資産や貯蓄について「不満」「やや不満」との回答比率は計54.3%と...
関連企業・業界
企業: