首をふったりおやつをあげたり ペットの遊び相手ロボ

注目の新製品や新サービスをピックアップ、市場性や開発者の声などから、日経トレンディ記者が大胆に「ヒット予報」をする。今回取り上げたのは、バレム・ジャパンのペット用ロボット「VARRAM PET FITNESS」だ。
◇ ◇ ◇
●実勢価格/1万6800円(税別)
●サイズ・重さ/幅16.5×高さ10.3×奥行き12.6cm・500g
●持続時間/連続自立走行4時間以上、待機モード4日
●材質/プラスチック、シリコーン
●発売日/8月5日
飼い主の留守中にペットの遊び相手になる。愛犬家から支持を集め、クラウドファンディングサイト「マクアケ」での調達額が目標の約28倍に達した、新機軸のロボット家電「VARRAM PET FITNESS」(バレム・ジャパン)の一般発売が始まった。

ブルートゥースで本体とスマホを接続し、専用アプリで操作する仕組み。作動時間などをアプリでセットしておくと、本体が自動で起動。回転したり、左右に首を振ったりして、ペットの遊び相手になる。
セットしたボーロなどが本体から飛び出し、おやつを与えられる機能は、時間や量の調節まで可能。ロボット掃除機のように障害物を避けたり、ペットの活動量を計測し、どれだけ遊んだかを確認できる機能も備える。手動操作にすると、ラジコンのように本体を動かせる他、タップ一つで180度回転など16以上の動きをする。


5歳の小型犬で試してみたところ、最初は怖がり、おやつが出ても近付かなかった。ペットの性格次第だろうが、まずは好物で釣るなどして、時間をかけて慣れさせる必要がありそうだ。
本体の突起や充電プラグはカバーで隠され、ペットがけがをしないよう工夫する。猫にも対応し、ネコジャラシを模した後付けスティックを別売りする。今後は犬種や猫種ごとにデータを蓄積し、健康管理に役立てられるサービスの導入も検討しているという。


[日経トレンディ2019年10月号の記事を再構成]
ワークスタイルや暮らし・家計管理に役立つノウハウなどをまとめています。
※ NIKKEI STYLE は2023年にリニューアルしました。これまでに公開したコンテンツのほとんどは日経電子版などで引き続きご覧いただけます。