[社説]土地所有権の放棄は制度設計に工夫を
[有料会員限定]
土地を相続したくない人が増えているのを受けて、土地の所有権を放棄できるようにする法制度の検討が進んでいる。所有者不明の土地を増やさないための重要な論点だが、放棄された土地は国などが管理するため国民負担を伴う。制度設計は工夫が必要だ。
土地所有権の放棄は民法に規定がなく、確立した判例もない。国や市町村が寄付として受け入れることはできるが、一つ受け入れると切りがなくなるため、公共事業でまとめて使う場合...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り745文字