日本株、売買低迷が深刻 ピークの2割に
ショックへの耐性低く
[有料会員限定]
日本株の売買減少が続いている。東京証券取引所市場第1部の1日平均の売買高はピークを記録した2013年5月の2割前後の水準に落ち込んでいる。日銀による上場投資信託(ETF)の買い入れで株価のブレが抑えられ、短期の値ざやを狙った売買が入りにくくなっている可能性がある。足元では米中貿易摩擦の長期化や、世界的な景況感の悪化も重なって投資家心理が萎縮し、薄商いに拍車が掛かっているようだ。
東証1部の1日あ...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り566文字
関連企業・業界
企業: