北海道ブラックアウトの教訓、インフラ増強に本腰
[有料会員限定]
死者44人・負傷者780人以上を出した北海道胆振東部地震から6日で1年。最大震度7の揺れだけでなく、直後に発生した国内初の全域停電(ブラックアウト)は住民や企業に多くの課題を突きつけた。未体験の災害を教訓として生かすべく、模索しながら対策を積み上げてきた北海道経済の現場を追った。
北海道電力は全域停電を「複合要因」と説明する。(1)最大の火力発電所、苫東厚真火力(厚真町、出力計165万キロワット...
死者44人・負傷者780人以上を出した北海道胆振東部地震から6日で1年。最大震度7の揺れだけでなく、直後に発生した国内初の全域停電(ブラックアウト)は住民や企業に多くの課題を突きつけた。未体験の災害を教訓として生かすべく、模索しながら対策を積み上げてきた北海道経済の現場を追った。
北海道電力は全域停電を「複合要因」と説明する。(1)最大の火力発電所、苫東厚真火力(厚真町、出力計165万キロワット...
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
権限不足のため、フォローできません