ツイッターCEOのアカウント、ハッカーが乗っ取り
(更新)

【シリコンバレー=白石武志】米ツイッターは30日、ジャック・ドーシー最高経営責任者(CEO)のアカウントが同日午後に一時的に乗っ取られる被害にあったと明らかにした。ハッカーによって人種差別的な内容が投稿され、約420万人のフォロワーらが閲覧できる状態となっていた。トランプ米大統領らも情報発信に使うSNS(交流サイト)の脆弱性が示された格好だ。
米メディアの報道によると、「Chuckle Squad」と名乗るハッカーが30日午後1時前にドーシー氏のアカウントを乗っ取り、「ツイッターパスワードのトレンドを取得する」と投稿した。その後、10分程度にわたって「ヒトラーは無実だ」や「ツイッターの本社に爆弾が仕掛けられている」といった投稿を続けた。
ツイッターはドーシー氏のアカウントから不正投稿を削除した上で、午後2時すぎに「アカウントの安全を確保した。ツイッターのシステムが侵害された兆候はない」とのコメントを出した。
ツイッターは同日夕までに原因を特定し、ドーシー氏のアカウントに関連づけられた電話番号がハッキングされ、権限のない人物が電話番号からのテキストメッセージによってツイートを作成して送信できる状態になっていたと説明した。同社は「この問題は解決した」としている。
ドーシー氏は過去に自らのアカウントに不正なログインを防ぐ効果が高い2段階認証を取り入れていることを明らかにしている。今回の乗っ取りは、ツイッターのログインに必要なパスワードの流出が原因ではなかったもようだ。