習近平氏、毛沢東に並ぶ領袖へ 北戴河で大逆転
編集委員 中沢克二
[有料会員限定]
「(中国国家主席の)習近平(シー・ジンピン)にとって、トランプ(米大統領)が仕掛ける終わりのない貿易戦争、そして香港問題が思わぬ天の助けとなった」「持久戦を戦うにはまずは安定、団結だ」。先週以来、中国側から聞こえてくる声である。
激しい権力闘争を戦う習近平の基盤を揺るがしかねない米中貿易戦争と香港問題が天祐(てんゆう)だったといわれても、にわかには信じられない。とはいえ、ある程度、納得せざるを得な...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り2706文字

経済や安全保障面で米国の一極支配を打破しようとする中国の習近平政権の中枢で何が起きているのか。習国家主席による腐敗撲滅政策の狙いなどを的確に報じ、「ボーン・上田記念国際記者賞」を受賞した中沢克二・日本経済新聞編集委員(前中国総局長)が深掘りする。