ユーチューブに削除命令 日亜化学を中傷の動画
徳島地裁が仮処分
動画投稿サイト「ユーチューブ」に投稿された動画で製品や職場環境を中傷され、社会的信用が損なわれる恐れがあるとして、発光ダイオード(LED)製造大手の日亜化学工業(徳島県阿南市)が米ユーチューブ社に動画の削除などを求めた訴訟で、徳島地裁が同社に削除と投稿者の情報開示を求める仮処分命令を出したことが27日、分かった。日亜化学によると、命令は8日付。
同社総務部は「訴訟は継続中だが、仮処分命令が出たことはありがたい。相手側からは異議の申し立てがなく、(命令に)応じる方針だと判断している」とコメントした。
訴状によると、昨年4月、元従業員を名乗る人物が同社の製造現場が不衛生な状態で、品質が劣悪だとする動画を投稿。製品を購入しないよう呼び掛けるなどした。
日亜化学は調査した上で、内容はいずれも虚偽としている。昨年6月、ユーチューブ社に削除を依頼したが応じず、同10月に提訴していた。〔共同〕