脳機能の修復薬、20年以降に相次ぎ登場へ
[有料会員限定]
バイオスタートアップのサンバイオは2020年1月までに、外傷で損傷した脳機能を再生させる治療薬の承認を申請する。大阪大学発スタートアップのステムリムなども脳細胞の修復を促す医薬品の開発を進める。これまで脳神経細胞の再生は不可能とされてきたが、常識を覆す治療薬が20年以降に相次ぎ登場する可能性がある。
サンバイオが開発するのは再生細胞薬の「SB623」。交通事故などで脳を損傷し、手足が思うように動...
バイオスタートアップのサンバイオは2020年1月までに、外傷で損傷した脳機能を再生させる治療薬の承認を申請する。大阪大学発スタートアップのステムリムなども脳細胞の修復を促す医薬品の開発を進める。これまで脳神経細胞の再生は不可能とされてきたが、常識を覆す治療薬が20年以降に相次ぎ登場する可能性がある。
サンバイオが開発するのは再生細胞薬の「SB623」。交通事故などで脳を損傷し、手足が思うように動...
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
新着
注目
ビジネス
ライフスタイル
権限不足のため、フォローできません