「知財に疎い起業」で失敗しないために
マネや横取りのリスク 特許庁、VCを支援役に
[有料会員限定]
抜群のアイデアで起業したのに、特許をとらなかったために競合企業にすぐマネされ、会社はピンチに――。知的財産への関心が低い日本のスタートアップがしばしば陥るワナだ。危機を未然に防ぐ役割を期待されているのが、ベンチャーキャピタル(VC)だ。一部のVCでは、知財の分析を投資先の選定に生かす試みが始まった。(編集委員 渋谷高弘)
「今は特許が大事だと分かる」。スマートフォン専業証券ワンタップバイ(東京・...