学術ネット 高速化の波 SINET機能拡張
[有料会員限定]
日本全国の大学や研究機関を結ぶ学術情報ネットワーク(SINET=サイネット)の高速化と機能拡張が進んでいる。2016年に47都道府県を毎秒100ギガ(ギガは10億)ビットで接続したのに続き、今年3月、アジア大陸を横断する欧州回線、欧州と米国を結ぶ大西洋回線も100ギガ化した。さらにモバイル通信も取り込み機動的な科学研究にも寄与する。
サイネットがユニークなのは、ネットワークを運用する国立情報学研究...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1686文字