外資規制の基準厳しく 議決権10%で審査、中国など念頭
[有料会員限定]
政府は安全保障に関わる日本企業への外資の出資規制をより厳しくする。これまで外資が取得する株式数を基準にしていたが、今秋から議決権ベースに切り替え、規制対象となる企業の範囲を広げる。外資規制は米国が中国などを念頭に強化に動いており、日本も同様に対策を進める。
外資規制は現在も外為法で定めている。外資が原子力や半導体などを手がける上場企業の株式を10%以上取得する場合、外資企業に事前の届け出を義務付...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り666文字
関連企業・業界
企業: