米国、投信急拡大で株高効果も
[有料会員限定]
「DCによる投資信託のデフォルト設定」で先行するのが米国だ。この結果、投信市場が急拡大し、投信経由の個人マネーが株価を押し上げてもきた。
米国では06年の法改正を受け、加入者が一定期間内に意思決定をしない場合などに投信を初期設定の商品に選ぶことができるようになった。「ターゲット・デート・ファンド」の人気が高く、フィデリティ投信によると、米国ではDC制度の加入者のうち5割が同ファンドに全資産を配分...
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り357文字