茨城県公認のVチューバー「茨ひより」、活動1周年イベント
茨城県は9日、県公認バーチャルユーチューバー(Vチューバー)「茨(いばら)ひより」の活動1周年の記念イベントを県庁内で開いた。就任後の活動やファンが描いたアート作品などを紹介。会場には約100人のファンが詰めかけ、好きな衣装や県内のおすすめのスポットなどに関する質問が飛んだ。

準備した名刺入れや定期券入れなどのグッズ約100点は完売し、無料対話アプリ「LINE(ライン)」用のスタンプを販売する方針も発表した。映像の中の茨ひよりは「10周年、100周年に向けて応援してもらえるように次の1年も頑張っていきたい」と抱負を語った。
茨ひよりは2018年8月、県が運営する動画サイト「いばキラTV」の公式アナウンサーとして活動を始めた。自治体初の公認Vチューバーとして人気を集め、ユーチューブのチャンネル登録者数は10万人を超えた。終了後、報道陣の取材に対し、「もうすぐ台湾のVチューバーとのコラボもあり、全世界に向けて茨城の魅力を発信していきたい」と話した。
関連キーワード