九州に外資系高級ホテル開業へ JR九州、4社が候補に - 日本経済新聞
/

九州に外資系高級ホテル開業へ JR九州、4社が候補に

JR九州は9日、九州で外資系の高級ホテルを開業する計画を明らかにした。米マリオット・インターナショナルや英インターコンチネンタル・ホテルズ・グループなど大手4社のうちいずれかとの提携を視野に入れ、条件を詰める。早ければ年内に概要を発表する。

同日、東京都港区に開業予定の同社ホテル「THE BLOSSOM HIBIYA(ザブラッサムヒビヤ)」の内覧会で明らかにした。開業場所は、土地の確保が難しい福岡県を除いた九州の観光地や温泉地を検討する。

JR九州は国内外で16のホテルを展開するが、富裕層に訴求するラグジュアリーブランドは持っていない。九州全体としても同様のホテルはまだ数が少なく、参入余地が大きいと判断した。

現状の最上位ブランドは「ザブラッサム」で、第1号が港区で20日に開業する。福岡市にも9月25日にオープンする。広く設計した部屋やフィットネスジムの併設などで高級感と快適性を打ち出し、長期滞在客などを取り込む。2021年春には再開発中のJR熊本駅(熊本市)の駅ビルにも開業する予定。

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

関連トピック

トピックをフォローすると、新着情報のチェックやまとめ読みがしやすくなります。

関連企業・業界

企業:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません