排水浄化に7700億円 シンガポール、隣国依存脱却へ - 日本経済新聞
/

この記事は会員限定です

排水浄化に7700億円 シンガポール、隣国依存脱却へ

水と戦うアジア(下)

[有料会員限定]

最深55メートルの地下に直径6メートルにも及ぶ巨大なトンネル網を張り巡らせる工事がシンガポール西部で進む。政府が下水道の「高速道路」と位置づける、総額100億シンガポールドル(約7700億円)のインフラ整備計画だ。家庭や工場から出た排水をトンネルを通じてくまなく浄化施設に集め、飲み水として再利用する。公益事業庁(PUB)のウン・ジョーイー長官は「一滴の排水も無駄にしない」と強調する。

2025年...

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。

残り956文字

春割ですべての記事が読み放題
有料会員が2カ月無料

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません