/

保育士の資格取得、eラーニングで 京進が新サービス

学習塾を運営する京進(京都市)は保育士の国家資格の取得を支援するeラーニングを始めた。働いていたり育児中だったりして勉強の時間がとりにくい人に向けたサービス。タブレット端末やスマートフォンで1日10分程度から試験勉強ができる。

京進は就学前の学習支援に力を入れた保育園も運営しており、そこで培ったノウハウを生かす。「保育士試験対策講座」はスマホの画面上で過去の問題を解いたり、解説の動画を受講したりする。サービス開始当初はオープニング価格として、科目数にかかわらず月額980円(税別)。来秋以降の試験に向けた受講から、科目数に応じて価格設定を変更する見通しだ。

保育需要の高まりを背景に、保育士の人手不足に拍車がかかることが予想されている。京進は保育士試験の年間受験者数の約3%の受講を目標にする。

すべての記事が読み放題
有料会員が初回1カ月無料

関連企業・業界

企業:

セレクション

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

新着

注目

ビジネス

ライフスタイル

フォローする
有料会員の方のみご利用になれます。気になる連載・コラム・キーワードをフォローすると、「Myニュース」でまとめよみができます。
新規会員登録ログイン
記事を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した記事はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン
Think! の投稿を読む
記事と併せて、エキスパート(専門家)のひとこと解説や分析を読むことができます。会員の方のみご利用になれます。
新規会員登録 (無料)ログイン
図表を保存する
有料会員の方のみご利用になれます。保存した図表はスマホやタブレットでもご覧いただけます。
新規会員登録ログイン

権限不足のため、フォローできません